オレ速!B級ツアー

スキーやキャンプやお出かけなど楽しい事いろいろ。 秋田を中心に子供行く、微妙に面白いスポット巡り。 出来る親子を目指して、いろいろとB級なスポットに全力で向かってます! ニッチなネタを集めながら楽しくマニアックな週末ツアー。

カテゴリ:お出かけネタ【内容別】 > 温泉へGO

いよいよ冬に向けて始動開始!
シーズン券も買ったから、なるべくいっぱい行きたい。

基本的には週末は滑りに行くだろうから、毎週土日のうちどちらかを行くだけでもそれなりに行けるけど、毎年土日とも行く機会も多いし、旅行と組み合わせてがっつり滑ったりもしてる。

今年、シーズン券を買った阿仁のオープン予定は12/12。夏油とか安比とかは11/28オープン予定。
でも、ここ数年は雪の降り始めが遅いので、なかなか予定通りにオープン出来ていないけど、今年はどうだろう・・・

状況を見ながら・・・って事になるけど、コロナの状況から考えると、オープンの速さはともかくできれば県内で滑ってるのが望ましいよね・・・
基本的には安比とか夏油とか行きたいけど、まあ、今年は阿仁が早くオープンすればいいなぁ。

で、どういう感じの計画にするか?って事になると、今年は夏前にコロナ支援で県で出したプレミアム宿泊券もまだ使いきれずいっぱい残してる。
さすがに、これはお金を出した訳だし、残すと勿体ないので、今年の年末年始の休暇は2回スキー旅行を計画しておきたい。

更に、岩手の宿の補助に使えるおでんせ岩手券も当たったし、去年のスタンプラリーで当たった宿泊券もあるし、いろいろと有効に使ってスキー旅行したいな・・・・

という事で、いろいろ計画立てるために、行きたいお宿をあちこち予約。
とりあえず、阿仁・たざわ湖、雫石エリア、八幡平エリア、夏油を軸に、どうするか一発目の計画立てて、子供にチョイスしてもらおうっと。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コロナの影響で、ほとんど遠出はしていないこの頃。
とは言え、先にプレミアム宿泊券を買っていたので、子供も夏休みに入ったらちょっとだけ楽しいことをしたいなぁ・・・って思ってて、6月末あたりからいろいろ計画してました。

なのに、ここのところまた全国的に新規感染者が大幅に増えてきた・・・
どうしましょ?って思うものの、秋田では県外由来の発生以外はないので、そもそも県内だけで遊ぶなら大丈夫だろうから、県内でも楽しめる旅行プランを検討。

まずはプレミアム宿泊券を使う前提なので、宿は県内で、観光は今まで行ったことが無い場所を中心に構成。
で、長いこと悩んで結果として田沢湖エリアと北秋田・大館エリアの観光と、湯瀬ホテル宿泊のプチ旅行という方向性で。
あ。でも湯瀬ホテルの今回泊まるプランは、鹿角市の補助が出るプランなので、GoToトラベルは対象外だって。残念。

湯瀬ホテルは前に泊まって良かったし、観光は事前に子供にいくつもの案の中から選ばせたので、ほかにもいろいろ宿泊先や観光の案があったけど、今回はこのコースで決定。
県内のメジャー観光スポットは大半行ったことがあるので、県内旅行は毎回観光先を選ぶのが悩ましいなぁ・・・

ちなみに何となく修学旅行的な旅のしおりも作って、近場旅行でも楽しめるようにしたりと、久々のお出かけはやる気十分。
個人的には森吉山登山をプランに入れたかったけど、今回は残念ながら子供の選定には入らずです。

GoToトラベルとか行動制限とかそういうのも、同一県内だけにしてくれれば、秋田にいる限り旅行したとしても不安感は少ないんだけど・・・本当は。
いっその事、県をまたぐ移動を制限かけてもらえれば安心・・・
一応、観光もするので、そこに県外から人が来ているだろうし・・・

そんな状況なので、本当はお出かけも自粛するべきなのかもしれないけど。

ともかく・・・
そんなこんなで、今年の夏休みプチ旅行スタート!

まずは田沢湖エリアに。
田沢湖エリア観光地もほとんどクリアしているので、今回の旅1か所目は思い出の潟分校。
016
ここは、前にスタンプラリーで来たけど、中に入っていないので、今回が初。
昭和49年に廃校になった分校を、昔の姿のまま「思い出の潟分校」として一般公開している木造校舎で、映画のセットのような、昔の趣ある教室などを見れる。
懐かしい気分になるスポット。

018
この蛇口に石鹸がぶら下がってるのもまた懐かしい。

020
昔、通ってた小学校の旧校舎もこんなイメージだったなぁ。
もちろんそれより古いんだけど。

026
床の穴も、机の穴とか傷とか落書きもすべてが懐かしい感じ。
自分の小学校時代を思い出してくるなぁ。

で、体育館的な所には卓球台があって、自由に遊べる。
子供と久々に夢中になって卓球しちゃいました。

普段は有料なんだけど、仙北市のキャンペーンで今月は無料です。
子供も思ってた以上に楽しいスポットだったらしく、結構長居しました。

で、次はすぐ近くのクニマス未来館。
032
ここは新しく出来たあと、興味はあったけど来れてなかったスポット。

個人的には、田沢湖の酸性化の話とか、クニマス絶滅の話とか、かなり関心があるので、来たいなぁって思ってたから、ちょうど良い。
033
中に入ると、西湖で発見されてから里帰りしてきたクニマスが。

034
展示内容は予想通り興味深い内容で、俺も子供も結構じっくり見入ってました。
田沢湖はまだまだウグイしか住めない環境だけど、いつかクニマスやヒメマスが戻る事が出来る環境になればいいなぁ・・・

で、こちらも思いのほか長居。

さて、これから北秋田、大館方面に移動開始。
予定していたプランをこなしていくぞ!!

まずは、西木エリアにある内陸線の駅、上桧木内駅の田んぼアートを見ていこう。
037
田んぼアートは今まで超有名な田舎館村のと、八郎潟町のを見ているけど、内陸線沿線のは初めて。

038
ちょうど列車に乗りながら見れるように何か所か作っているみたい。
その中から、今年は2か所を見ていくことに。

旅行プランを作っている段階では、列車で内陸線を角館から鷹巣までフル乗車しながら田んぼアートを見てみようかな?ってプランもあったけど、今回は子供が行きたい場所を選択したので、内陸線乗車+のんびり駅弁食べたりしながら田んぼアートの旅はまたの機会で。

今日はこちらを見たら、一気に山越えで阿仁エリア・森吉エリアも通過。
で、北秋田市の伊勢堂岱遺跡横の縄文小ヶ田駅に。
049
伊勢堂岱遺跡と、伊勢堂岱縄文館はOPENしてすぐに見に来たので体験済。
なので、今日の目的は田んぼアートです。

045
ここは縄文時代の遺跡で、マスコットのいせどうくんと、北秋田市のコラボキャラのキティちゃん。
今日は寄らないけど、縄文館と遺跡ガイド付き見学は楽しいので、機会があったらまた来ましょ。

さて。プラン通りに田んぼアートも2か所クリアしたので、次は・・・
050
はい。北秋田市鷹巣の道の駅にある大太鼓の館。

ここは世界一の大太鼓の祭りがある鷹巣の綴子の大太鼓の展示のほか、世界の太鼓があるらしい。
大太鼓の館はかなり前からあるけど、何度道の駅に来てもここには来たことがないので初です。

仙北市の施設が無料キャンペーンだったように、ここ北秋田市の施設も無料キャンペーン中。
なので、今日はお得に観光できてます。

054

で、世界一の大太鼓はこの通りデカい。
しかも世界一のギネス登録の大太鼓の隣は、なぜかそれより少し大きいのに日本一の大太鼓。
それにも訳があって、読んで納得でした。

ここでは太鼓をたたいてみたり、世界の太鼓を見たりと一通り満喫して終了。

さて。今日の旅行、いろいろと盛り沢山入れてますが、この後は大館市に移動しての観光。
これもまた新しい施設。
059
秋田犬の里です。
こちらは、同じ大館にある秋田犬会館と違って、いわゆる観光案内+物産館的なスポット。

秋田犬会館は前にスタンプラリーで入口の秋田犬を見ただけなので、そっちで秋田犬の歴史とかいろいろ見たかったけど、子供のチョイスでは何となくこっち・・・って事だったので、秋田犬ふれあいが出来る今日にこなす必要があったので。明日は秋田犬ふれあい休みだし。

061
とは言え、コロナの影響で、ふれあいはできないんだけどね。
HPにも書いていたので知ってましたが、明日は休館日のはずなので・・・

そもそも、秋田犬に触れ合うなら、千秋公園でもいいだろうし、阿仁スキー場で毎年触れ合ってますが・・・・

ま、そういうことだけど、秋田犬の特性とかいろいろ情報が展示されてたので、それはそれで勉強になりました。

次は今日最後の観光スポット。
ここは前にも来ているけど子供が今回も来たいと言ってたので・・・

長走風穴です。
069
この暑い夏にはうってつけのスポット。
心地よさを体験して、冷気あふれる倉庫跡をめぐって・・・

075

ここら一帯は標高170m~240mなのに風穴周辺には、標高1,000mあたりで見られるような植物が群生しているらしく、初夏のころまでは高山植物の花とかが咲き誇っているようなので、またの機会にはそういったものが見れる時期に来たいなぁ。

こちらのスポットもしっかり満喫して、そろそろいい感じの時刻。

さて、今日の観光はここまでにして、鹿角エリアに移動して今日のお宿、湯瀬ホテルを目指しましょ。

途中、小坂町や鹿角市花輪エリアで観光したい場所はあるものの、今回プランには入れてないので、次回の旅行に残しておいて移動です。

今日、天気予報的には雨だったけど、ここまでは予報と違っていい天気のまま来れたけど、移動開始後は雨模様。
鹿角エリアではめっちゃ豪雨に。

あ~観光終わってよかった。
084
湯瀬ホテルは前にも来てるけど、俺も子供もいままで泊まったホテルランキング上位なので、今回も楽しく満喫。

卓球もいっぱいやって・・・
温泉にも何度も入って・・・
夕食も朝食もとてもおいしいのでついつい食べまくりすぎて・・・

093
ついでにお土産も買っちゃって・・・
と、すっかりホテルは満喫です。

すっかり満喫の上、今回は鹿角市の補助ありの超お得プラン+プレミアム宿泊券利用なので
実際の持ち出しは本当に少ない。
ホント今回の湯瀬ホテルは満足でした。

あ、前回来たときは湯瀬ホテルのプールで泳いだけど、今年はコロナの影響でプール営業はしないんだってさ。
俺的にはそのおかげで、観光中心にできて良かった~

で、夜は2日目のプランについて打ち合わせ。
当初プランとしては奥森吉の太平湖遊覧船で小又峡行って、三階の滝を目指す散策。

でも、小又峡って雨が降るとやばい。
増水するとかなり危険。

今日、ホテルに向かうときのあの豪雨の状況だとなぁ・・・・
って事で、一応、翌日の状況を見て、ダメなら阿仁のくまくま園とか阿仁ゴンドラ遊覧とかかな?
という案にして、まずは朝再検討することに。

で、朝、昨日~のアメダスを見たりして調べてみると、意外に森吉山エリアはそんなに降ってないのかもしれない・・・

なので、まずは太平湖に行って見る事に。
ひどい山道を走って、10時20分頃到着。
遊覧船は10時30分出発で、1時間1本。
乗り場まで10分くらいかかるって情報なので、ギリです。

まずは、チケット販売の窓口の係員に、小又峡が散策できる状態か確認したら、大丈夫だってことなので急いで遊覧船に乗りに行くことに。

10分しかないのでダッシュで乗り場へ向かいます!

あ。この太平湖遊覧船も北秋田市のキャンペーンで無料でした!かなりお得です。

098
無事に間に合って、秋田県最後の秘境、小又峡を目指します。
太平湖の案内など、いろいろ解説付きで20分ほどの遊覧で、小又峡入口に到着。

船を降りて、散策出発です。
戻りの船は10分後の11時をはじめとして、やはり1時間に1本。

一応予定では目的地の三階の滝まで片道45分の散策らしいので、1時の便かな・・・

で、早速散策開始。
131

散策路と言っても、なかなかワイルドな山道。
崖もあったりとなかなか冒険感は強いです。

しかも雨の後なので滑りやすかったり、川も増水してたりやや激流気味な感じだったり。

114
色々な滝を見ながら、せっせと奥地をめざして・・・

122
30分後に無事三階の滝に到着。
かなりの水しぶきで、写真で穏やかな日のを見てたのと違ってちょっと荒々しい感じ。

しかも小雨がぱらついたりと、ちょっと先行きが不安・・・
なので、本当は少しここで滝を見たり写真を撮ったりしたかったけど、12時の戻りの便に間に合わせたいな・・・

という事で、戻り路はかなり急いで一気に乗り場に。
ギリ12時の便に間に合いました!

134
で、出発したら、めっちゃ豪雨・・・・
危ないところでした。

無事に戻って、遊覧船乗り場まで来たら、そちらは雨の形跡はなく・・・びっくり。

ともかく、駆け足だったけど、初めて来る太平湖と小又峡、満足です。
でも、今度は好天で穏やかな流れの日にまた来たいな。
それだけいい景色だったので・・・

さて、この後、遊覧船乗り場から駐車場までは15分の地獄の上り坂・・・
結構足に来る登りでした。

昨日・今日とこの通り盛り沢山に観光をして満喫したプチ旅行はいったん終了。
子供も、今回の旅行はめっちゃ満足だったらしいし、当初は乗り気じゃなかった小又峡も終わってみれば一番楽しかったとのコメント。

森吉山エリアには素敵な滝や沢登りエリアが多いので、個人的には今年の夏はそう言ったスポットをクリアしたいし、プラン作成時に本当は入れたかった阿仁ゴンドラ経由、森吉山登山も行きたいな・・・

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

全然雪が降らない今年の冬。

結局滑りに行くとすれば夏油か阿仁しか選択肢はないし、阿仁だとしてもサンシャインコースだけだし・・・
ってことで今日は午前中は子供と公園でドローンで遊ぶことに。

しばらく遊んで昼に家に入って、午後から温泉に行こうかな。って思ってたら外が一気に冬に。
019
一瞬で雪景色に。

こりゃー明日はもしかしてスキーに行けるかも。
ま、今日はそれに期待しながら温泉へGO!

いつも協和でのスキー帰りに寄っているからまつ温泉へ。
020
さすがに協和スキー場がやってないので、メチャ空き状態。
男湯は俺ら親子のみの貸し切り状態でした。

露天風呂もめっちゃ寒くて、降ってくる雪で落ち着いて入ってられない位。
釜風呂入ったり内湯入ったりしながら体温めて、それからのんびり露天風呂。

023

035
外はすっかり真冬の風景。
この調子で雪が積もってくれればなぁ・・・街以外。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ