ブルーメッセを出てから、ちょっとシブ目なスポットを視察しながら移動開始。

小玉醸造見学は、勝手に俺内定コースだったので、一応子供に
「味噌とか醤油とか作ってる蔵見学に行くか?」って聞いたら「面白そう」ってことなのですんなり決定。

045
到着~
おっと。蔵見学は15:00~かぁ。あと1時間近くあるけどどうしよう・・・

まずは入ってみよう!
049
味噌やだし、醤油はもちろん、そのほかにもとっくりとか、ぐい飲みとか、いろいろ売ってる。
いいなぁ。欲しいなぁ。

子供は安藤醸造同様にダシの試飲があることにテンションUP!ダシ飲んでご機嫌でござんす。
そりゃ、醸造元だもん。。。いろいろ美味いっすよ。
秋田地区の味だもんね。

073
お酒も一杯あるなぁ。
天功とかいろいろ試飲もある。
あーあ。車だから無理だなぁ。。。。

今度は電車で来て、しっかり試飲もしまくってやる!

いろいろ見たり、買ったりしてたけど、まだ時間は40分はある。
なので、蔵を改造したフォトギャラリーを見に行く。
水中写真家 中村征夫の作品があるって聞いてるので、見てみたくて。
ちなみに有料です。
052
工場の蔵一棟がそのままフォトギャラリー。

054
入口はそのまま蔵だね。
で、中にはいってみると・・・

すっごく素敵な空間が・・・
なるほど。前に観光情報で見てた通りだね。

水中写真と風景写真と、2人の写真家の企画展示をやってたけど、やっぱりプロはすごいね。
琵琶湖水系と、東京湾だって。
本当に自然の一部を切り取って展示してる感じで、すっかり夢中になってみてました。

でも残念ながら写真はNOらしいので、公式HP参考に。
http://www.bluehole.or.jp/about.html#

しばらく見てから、子供と
「あれ?そろそろヤバくない?」ってことであわてて事務所に。
蔵見学まであと10分でした。

074
さて。いよいよ蔵見学。
最初は味噌蔵だそうで。

076
これが1樽5トンの味噌。
味噌の種類とか作り方の違いとかいろいろ教えて貰う。

次は醤油蔵へ。
もう入ったときから醤油の香りがすごい。
081
天然醸造蔵?どんな感じなんだろう。

084
ほうほう。この通りオープン空間なんだ。
暑い日は、発酵している音も聞こえるんだって。

このもろみを熟成させ、しぼって醤油になるんだね。
で、この醤油樽、今は秋田杉でこれだけの樽を作るのはなかなか・・・ってことで、結構貴重らしい。

最後は酒蔵。
092
すごくいっぱい。
1つの樽で普通の人がほぼ毎日3合飲んでも一生かかるくらいの量が入っているらしい。

杜氏の大変さとか、品質管理の苦労話とかを聞いて蔵見学は一通り終了。
すごく面白かった。

090
蔵の外にコメを磨いたサンプルが。
普通酒と大吟醸の磨き方違いと米の違いがよくわかる。

こういうのを見たり、蔵見学すると、その蔵の商品に愛着が・・・
って訳で、お酒とかだし醤油とかいろいろ買って帰りました。

子供もとても楽しかったみたいで、今日は来て良かったなぁ。
096
これは純米のにごり生酒。美味いっす。

さっきから飲んでるけど、すでにひとビン行っちゃいそう。。。。
ヤバい。