昨日、暴風で滑られなかったので気持ち的にはこの3連休のうちにどこかに行きたい。
でも、どこへ?って言えば、なかなか「あそこに行きたい!」ってのを決めにくい状況。
そうは言ってもコブやりたいし、チャンスがあればまだいい雪で遊びたい。
そうなると、天気予報との兼ね合いになるんだけど、昨日ウェザーニュース見てたら阿仁は昨日暴風で山頂エリアがクローズしてから今日まで雪が降ることになってたので、もしかするとパウダー祭りになる事があるかも。って淡い期待が出来そうな感じ。
って事で、今日は阿仁に向かいます!
今年は阿仁をホームグラウンドとして中心的に遊んでたけど、前売り使い切ってからご無沙汰なので。
それに阿仁のコブは滑りやすい易しいコブなので、最近の不調をリセットするには丁度いい。
もうこんな時期なのに、天気予報から「もしかしてパウダー」に期待して、7時前に出発!
で、しっかりゴンドラ運行20分前に到着です。
そりゃーこの天気+この時期なので、俺のような雪バカ以外はスキー場なんかに来ない頃なのでかなーり空いてます。
しかも、天気予報は昨晩と違って、気温が高い感じに変わってた・・・
そのうえ、天気予報と違って雨が降ってきた・・・
ちょっと雲行きは怪しいけど、せめて山頂エリアが雪ならそれでいい。
さーて。こんな時期なので、ガツガツ準備しなくても一番乗りできそうなので、まずは状況の確認。
山頂エリアは氷点下だし、視界は良だからまずは一安心。
後は雪質かな。
今日はこの天気なので、1日券にはせず、5時間かな?って思ったけど、なんか今日は5時間にするのもちょっと危険な感じがしたので3時間券で。
今日はコブ遊びしたいので5時間だと足が持たないかも。だし、天気もイマイチだしね。
で、ゆっくり準備して、ゴンドラ運行を待ちます。
ゆっくり準備でもそりゃー1番乗り。
これで
・雪も悪い
・天気も悪い
だったら最悪なので、雪が良ければいいなぁ。
ゴンドラ運行開始。
乗って登り始めると雨は雪になってます。
って事は湿雪だとしてもいずれ昨日からの雪は何とか腐らずに積もってそうだなぁ。
それに・・・
山頂エリアまで視界は良さそう。
これはありがたい。
俺は視力が悪いから、視界が悪いと気持ち悪くなりやすいし。
で、山頂駅到着。
第二ロマンス山頂もしっかり見えるし、これで雪が良ければ楽しいな。
あ。でも今日はコブ遊びしたくて来てる訳だし、いい雪だったとしても、ノートラックエリアを数回回したら後はコブ遊びしようっと。
山頂エリアのinfomation見ると、視界が△に
あれ?山麓では視界が良になってたけど・・・
まあいいか。
で、早速サンシャインコースに行こうと思ったら・・・
あれ?クローズ。
整備終わってるはずだけどなぁ・・・
ちょっと待ってると10分後くらいに係員来てOPENに。
なんだったんだろ?
で、移動すると、このちょっとの待ち時間の間に・・・・
はい。視界が怪しいことに。
でも、滑っていくとサンシャインコース両サイド未圧雪ゾーンは・・・
ノートラックの重パウ?ってかやや重いけど新雪でした!
全然オッケーです。これはよかった。
もちろん一番乗りなので、こちらも荒らしておきます。
ノートラックの未圧雪エリア。
やや重だろうとなんだろうと、新雪ノートラックはそりゃ最高です。
毎回、このエリアには一番乗りで入れる時は本当にうれしいね。
一気に滑りおりて、第二ロマンスリフトで山頂に戻って、またこの未圧雪エリアに来ましょ。って事でリフト乗って山頂に。
そしたら・・・
はぁ。コレだよ。
はい。視界ゼロ。
あーあ。キツいなぁ。
でも、文句言いながらも何回か回しました。せっかくのノートラック新雪エリアがあちこちにあるんだもんね。
でも、やっぱりちょっと気持ち悪くなった・・・
今日は3時間券だし、本来の目的はコブ遊びしたいからだし、山頂エリアで新雪遊びは程々にしないと時間が無くなっちゃうので、ツリーランもやっておこう。
こちらもノートラック一番乗りでした。
ま、さすがにこの時期で、しかも今日の天気だもんね。競争率はメチャ低いだろうけど。
で、数回ツリーランやってから山麓エリアに移動開始。
とは言え、下山コースすぐが未圧雪のチャレンジコースなので、そっちはどうかな?
・・・やはり誰も荒らしてないっす。
重めだけど柔らかいし、やっぱノートラックに自分だけ入るのは気持ちいいね。
山頂エリアよりはやっぱり重いけど、やっぱりこのエリアも良いね。
残念ながら、このエリアはゴンドラで回さなければいけないので、今日のように短い時間で遊ぶには都合が悪い。
今日はこの後はもう山麓エリアでコブ遊び予定なので、名残惜しいけど一気に下山です。
でも・・・下山コース降りてるとだんだん滑走性が悪くなってきた。
妖怪板掴みはいないものの、イマイチ走りが・・・・
天気は雪から雨に変わってきた。
結構濡れてきました。まだ、体の部分は滲みてないけど・・・ちょい寒い感じ。
ともかく、今日のお楽しみエリア到着~
で、入ってびっくり。
1本目コブに入ったら妖怪さんが・・・
ちょっとつんのめるけど、これは滑って表面の雪をよせるか、雨に期待するしかないかな・・・・
ちょっと下山したことを後悔・・・
しかも、下のリフトで回し始めたら、このように視界も悪くなってくるし雨も強くなってきた。
でも、今日の目的なので、ひたすらコブをぐるぐる。
滑走性は雨のおかげで問題なくなってきたし、十分楽しい。
でも、あちこち濡れてくるしちょっと寒い・・・・
だんだん雨も強く霰混じりで顔も痛い!雷もなってきた。
とさんざんな感じだけど、しっかり麓に降りて1時間半以上、コブ遊び。
ここのコブはコブというか小回りだし、今日の滑走性の低さもあるし、滑りやすいシャバ雪なので難易度的には物足りないのは確かだけど、とりあえず秋田から近いところでコブ遊びするには今は阿仁にするしかないかも。って思うので、それなりに欲求は満たせました!
阿仁のこのエリアは今月いっぱいで終わりなので、多分今日が俺の阿仁下部エリアラストかも。って思うので、感慨深いんだけど、それ以上に濡れ濡れで寒い・・・
余韻もなく一気にコブを飛ぶように落ちて行って、終了・・・・
もしかしてこれでシーズン終了かも。。。って思うけど、明日とか来週もまだあるし。
春スキーシーズンに安比とか夏油もあるし。
ってまだまだ今年は粘りたいなぁ。
夏油のA4コブやりに行きたいし。
それにシーズンオフにするなら、最終日は暖かい晴れた日にシャバシャバコブで遊んで終わりにしたいね。
って事で、まあ、もうちょい先に終わりにしたいと思います!!
明日も天気を見て、どこかに行こうかな。
コメント