ようやくやってきたゴールデンウイーク。
今年は3連休、3連休、2連休の組み合わせで、イマイチなゴールデンウイーク。
有休を使ったので、自分は世間で言われている最大の10連休にしたけど、子供はそうじゃないので、今年はイマイチ旅行やキャンプの計画は立てにくい。
しかも、連休の天気予報がイマイチで、雨マークがふんだんに。
それに加えて気温も低い。
GW突入前夜の天気予報では、初日は昼前から雨で、夜は山では雪になる予報。
先週、阿仁で滑って、そろそろシーズンオフかな?って思ってたものの、とりあえずまだ滑られるっぽい状況。
GW初日の29日は営業します。それ以降は状況次第とHPで記載されてたので、そろそろやばいのかな。と思って、できれば初日に行ってみようかな。って思ってたんだけど、さすがに雨予報。
先週がいい天気だったので、敢えて雨の日に滑り納めになるかもしれない遊びをしてもな・・・って思って、行くのは見送り。
家でうだうだしてたんだけど、結局夜まで雨は降らず・・・って感じ。
なんか失敗したなぁ・・・初日に滑りに行けばよかったなぁ・・・って若干後悔してたんだけど、初日は寒くて、阿仁の山頂エリアは雪がちらついてたようなので翌日でも状況は変わってなさそう。
で、予報的にも30日は晴れだし。
しかも・・・夜の天気予報で行けば、山間部は積雪が。とか言ってる分けで・・・
ということで迎えたGW2日目の今日30日。
いろいろな期待をして早起きしてGO!
あら。これは。あ、でも思ったより降ってなかったのね。ってこの時は思ってました。



で、前日の情報で知ってたものの、山頂部は迂回なので、先週から結構解けてしまったんだろうね・・・
だとすれば、上部コブの大半は滑られないし、下部コブも穴が開いてて滑られない状況になっててしまったのであれば、もう完全に今日でシーズン終了かな。って気持ちでゴンドラで山頂に向かいます。

で、ゴンドラ乗って登り始めたら、思ったより降ったのか、全面真っ白です。
ここのレベルでこのくらいの雪だと、山頂だともっと降った?
で、期待しながら登っていくと、見える風景はかなりいい感じ。
全面汚れた雪だった山が、真っ白。
降りてすぐにコースに向かっていくと・・・

緑の勢力を抑えて、シーズン中のような白さ。
5cmくらいは積もったっぽい。

せっかくなのでコースサイドの新雪を。
まあ、この時期の雪なので重めですが、新雪は新雪。
この時期に真っ白い雪を滑られる。という点が素晴らしいです。

ピステンバーンも真っ白。
気持ちよく滑られます。まだ冷えてるし。
だから、重めの新雪だけど、今の時間帯だと本当にこの時期なのに気持ちいい。

もう4月も最終日とは思えないこの景色。
先週で終わりにしないで来てみてよかったなぁ。
でも・・・
そこそこ降ったし、重い雪なのでコブががっつり埋まってて・・・

とりあえず掘り始めました。
・・・重め湿り雪なのでキツイなぁ。
でもこれをやらないと、遊びに来た意味がないし。

次は隣のレーンも滑らなきゃ。
誰か滑れば、みんな通るから、掘れていくでしょ。
先週中の公式HPの情報では、リフト乗り場も降り場ももう雪がなくて土台との段差もすごかったのに、しっかり雪付けしたらしく、問題なくリフト乗れるようになってた。
で、山頂に。

もう山頂エリアは冬のような景色。
木々も白いし。
で、一気に滑り降りて2本目のコブラインどり。

これで良し。
後はひたすらコブを回すだけだね。
で、今日はもう山頂から直で降りるコースはクローズで、迂回ルートになってたので
山頂から中腹までのコブはもう滑られない様子。
そもそももう無いのかも。
なので、ひたすら下部のコブ回して遊ぶことに。
予報通りの晴天。
かなりいい天気になってきた。
まだ気温は上がってないけど、これから上がっていくと、今日の雪だとすぐに走らない雪になるだろうから、今のうちにおいしいところを遊びましょ。

ってことで・・・
山頂から中腹までお楽しみゾーン突入。

真っ青な空に真っ白な雪。
とてもゴールデンウイークとは思えない景色。
こうやっていいところだけ見せてますが、この後ろ側はもう地面が出てるのでクローズなのです。
数本回して、自分だけの新雪エリアとして美味しく頂きました。
そうこうしているうちに気温も上がってきて、走らない、所々に妖怪だらけって酷いバーンになってきましたが・・・
この4月末に、この天気で、この雪の色のエリアで遊べて、シーズンオフに出来る。ってことが価値がある。
だから、滑走性がどうこう。とか、妖怪につかまってつんのめって飛ばされそうになる。とかどうでもいい。
ひたすらノルマのコブ20本をこなすのと、それが終わったら、予定の時間までor足がもうダメになるまで滑って、シーズンオフになっても納得できるように遊びましょ。

これだけ雪が減ると、今まで見たことのない景色が。
こんなところにベンチがあったことを初めて知りました。
ひたすら滑って20本。
コブの入り口も地面が。

もうそろそろダメになりそうだね・・・
出来れば5月に入ってからももう一回来て、そこでシーズンオフに出来ればいいなぁ・・・なんて思ってたけど、さすがに厳しいかな。
コブをやれなければ、もう滑りに来る目的は激減なので、やっぱ今日がシーズンオフかな・・・
で、ノルマを滑り切ったので、ここからは時間までor限界まで滑りましょ。納得できるように。

今シーズン、まだまだコブ遊びはしたいなぁ
でも、その為に安比、夏油に行くのもキツイし。
それしにても、もうずっと滑走性は激悪。ビチャビチャのバーンだし、妖怪だらけだし。
コブのところだけが楽しいけど、今日は文句も言わず、愚痴も言わず、この雪でも楽しく遊びます。
とりあえず、ノルマ後のボーナスステージ開始。

リフトに乗ると、あちこちもうすっかり春。
朝はあれだけ真っ白だったけど、すっかり元の姿に近くなってきた。
コブの入り口も地面が出てきたし、出口付近ももう薄い。
もう終わりが近いのを感じながら、ボーナスステージ4本目終了。
これで登って滑って・・・で帰るために山頂に戻ればたぶん予定の2時を回るタイミング。

なので、次の1本をラストにしましょ。
先週実質シーズンオフなイメージで遊んだので、今週はすべてがボーナスステージなんだけど、まだまだ物足りないなぁ・・・
で、最後の1本。

朝の雪は解けて、その水分でさらに解けて・・・ってことで一気に雪解けは進みそうだね。
しかも明日は雨。
なので、阿仁はそろそろシーズン終わりかもね。。。
最後の1本のコブもいい感じに終えて、最後のリフトに。

で、乗って振り返ると・・・
ここもすっかり春だね。
今シーズンもいっぱいお世話になりました。
乗って初めて足が終わったことに気づきました。
最後だから気にせず滑ってたけど、もう最後の1本で足はもう踏ん張れない状況だったね。
今日はもうゴンドラで下山。

昨日からの雪で、すっかり季節が戻った山から、だんだん春のふもとに。

朝、真っ白だったエリアも、元の春の景色。

雪解けと桜と共存する景色に。

朝の雪はすっかりなくなって、季節通りの景色のふもとに帰ってきて終了です。

たぶん、今日で今シーズンは終わりかな。って思う気持ちはあるけど、チャンスがあればまた滑りたいな。
明日の雨でどうなることやら。
ともかく今シーズン阿仁に通って30回。
パウダー&コブで本当に楽しみました。
今シーズンはいい雪にあたることが多かったし、晴天にあたる日も多かった。
本当に楽しいシーズンでした。
まだ滑るとすれば、最後は夏油かな?って思ってます
今年は3連休、3連休、2連休の組み合わせで、イマイチなゴールデンウイーク。
有休を使ったので、自分は世間で言われている最大の10連休にしたけど、子供はそうじゃないので、今年はイマイチ旅行やキャンプの計画は立てにくい。
しかも、連休の天気予報がイマイチで、雨マークがふんだんに。
それに加えて気温も低い。
GW突入前夜の天気予報では、初日は昼前から雨で、夜は山では雪になる予報。
先週、阿仁で滑って、そろそろシーズンオフかな?って思ってたものの、とりあえずまだ滑られるっぽい状況。
GW初日の29日は営業します。それ以降は状況次第とHPで記載されてたので、そろそろやばいのかな。と思って、できれば初日に行ってみようかな。って思ってたんだけど、さすがに雨予報。
先週がいい天気だったので、敢えて雨の日に滑り納めになるかもしれない遊びをしてもな・・・って思って、行くのは見送り。
家でうだうだしてたんだけど、結局夜まで雨は降らず・・・って感じ。
なんか失敗したなぁ・・・初日に滑りに行けばよかったなぁ・・・って若干後悔してたんだけど、初日は寒くて、阿仁の山頂エリアは雪がちらついてたようなので翌日でも状況は変わってなさそう。
で、予報的にも30日は晴れだし。
しかも・・・夜の天気予報で行けば、山間部は積雪が。とか言ってる分けで・・・
ということで迎えたGW2日目の今日30日。
いろいろな期待をして早起きしてGO!
あら。これは。あ、でも思ったより降ってなかったのね。ってこの時は思ってました。



で、前日の情報で知ってたものの、山頂部は迂回なので、先週から結構解けてしまったんだろうね・・・
だとすれば、上部コブの大半は滑られないし、下部コブも穴が開いてて滑られない状況になっててしまったのであれば、もう完全に今日でシーズン終了かな。って気持ちでゴンドラで山頂に向かいます。

で、ゴンドラ乗って登り始めたら、思ったより降ったのか、全面真っ白です。
ここのレベルでこのくらいの雪だと、山頂だともっと降った?
で、期待しながら登っていくと、見える風景はかなりいい感じ。
全面汚れた雪だった山が、真っ白。
降りてすぐにコースに向かっていくと・・・

緑の勢力を抑えて、シーズン中のような白さ。
5cmくらいは積もったっぽい。

せっかくなのでコースサイドの新雪を。
まあ、この時期の雪なので重めですが、新雪は新雪。
この時期に真っ白い雪を滑られる。という点が素晴らしいです。

ピステンバーンも真っ白。
気持ちよく滑られます。まだ冷えてるし。
だから、重めの新雪だけど、今の時間帯だと本当にこの時期なのに気持ちいい。

もう4月も最終日とは思えないこの景色。
先週で終わりにしないで来てみてよかったなぁ。
でも・・・
そこそこ降ったし、重い雪なのでコブががっつり埋まってて・・・

とりあえず掘り始めました。
・・・重め湿り雪なのでキツイなぁ。
でもこれをやらないと、遊びに来た意味がないし。

次は隣のレーンも滑らなきゃ。
誰か滑れば、みんな通るから、掘れていくでしょ。
先週中の公式HPの情報では、リフト乗り場も降り場ももう雪がなくて土台との段差もすごかったのに、しっかり雪付けしたらしく、問題なくリフト乗れるようになってた。
で、山頂に。

もう山頂エリアは冬のような景色。
木々も白いし。
で、一気に滑り降りて2本目のコブラインどり。

これで良し。
後はひたすらコブを回すだけだね。
で、今日はもう山頂から直で降りるコースはクローズで、迂回ルートになってたので
山頂から中腹までのコブはもう滑られない様子。
そもそももう無いのかも。
なので、ひたすら下部のコブ回して遊ぶことに。
予報通りの晴天。
かなりいい天気になってきた。
まだ気温は上がってないけど、これから上がっていくと、今日の雪だとすぐに走らない雪になるだろうから、今のうちにおいしいところを遊びましょ。

ってことで・・・
山頂から中腹までお楽しみゾーン突入。

真っ青な空に真っ白な雪。
とてもゴールデンウイークとは思えない景色。
こうやっていいところだけ見せてますが、この後ろ側はもう地面が出てるのでクローズなのです。
数本回して、自分だけの新雪エリアとして美味しく頂きました。
そうこうしているうちに気温も上がってきて、走らない、所々に妖怪だらけって酷いバーンになってきましたが・・・
この4月末に、この天気で、この雪の色のエリアで遊べて、シーズンオフに出来る。ってことが価値がある。
だから、滑走性がどうこう。とか、妖怪につかまってつんのめって飛ばされそうになる。とかどうでもいい。
ひたすらノルマのコブ20本をこなすのと、それが終わったら、予定の時間までor足がもうダメになるまで滑って、シーズンオフになっても納得できるように遊びましょ。

これだけ雪が減ると、今まで見たことのない景色が。
こんなところにベンチがあったことを初めて知りました。
ひたすら滑って20本。
コブの入り口も地面が。

もうそろそろダメになりそうだね・・・
出来れば5月に入ってからももう一回来て、そこでシーズンオフに出来ればいいなぁ・・・なんて思ってたけど、さすがに厳しいかな。
コブをやれなければ、もう滑りに来る目的は激減なので、やっぱ今日がシーズンオフかな・・・
で、ノルマを滑り切ったので、ここからは時間までor限界まで滑りましょ。納得できるように。

今シーズン、まだまだコブ遊びはしたいなぁ
でも、その為に安比、夏油に行くのもキツイし。
それしにても、もうずっと滑走性は激悪。ビチャビチャのバーンだし、妖怪だらけだし。
コブのところだけが楽しいけど、今日は文句も言わず、愚痴も言わず、この雪でも楽しく遊びます。
とりあえず、ノルマ後のボーナスステージ開始。

リフトに乗ると、あちこちもうすっかり春。
朝はあれだけ真っ白だったけど、すっかり元の姿に近くなってきた。
コブの入り口も地面が出てきたし、出口付近ももう薄い。
もう終わりが近いのを感じながら、ボーナスステージ4本目終了。
これで登って滑って・・・で帰るために山頂に戻ればたぶん予定の2時を回るタイミング。

なので、次の1本をラストにしましょ。
先週実質シーズンオフなイメージで遊んだので、今週はすべてがボーナスステージなんだけど、まだまだ物足りないなぁ・・・
で、最後の1本。

朝の雪は解けて、その水分でさらに解けて・・・ってことで一気に雪解けは進みそうだね。
しかも明日は雨。
なので、阿仁はそろそろシーズン終わりかもね。。。
最後の1本のコブもいい感じに終えて、最後のリフトに。

で、乗って振り返ると・・・
ここもすっかり春だね。
今シーズンもいっぱいお世話になりました。
乗って初めて足が終わったことに気づきました。
最後だから気にせず滑ってたけど、もう最後の1本で足はもう踏ん張れない状況だったね。
今日はもうゴンドラで下山。

昨日からの雪で、すっかり季節が戻った山から、だんだん春のふもとに。

朝、真っ白だったエリアも、元の春の景色。

雪解けと桜と共存する景色に。

朝の雪はすっかりなくなって、季節通りの景色のふもとに帰ってきて終了です。

たぶん、今日で今シーズンは終わりかな。って思う気持ちはあるけど、チャンスがあればまた滑りたいな。
明日の雨でどうなることやら。
ともかく今シーズン阿仁に通って30回。
パウダー&コブで本当に楽しみました。
今シーズンはいい雪にあたることが多かったし、晴天にあたる日も多かった。
本当に楽しいシーズンでした。
まだ滑るとすれば、最後は夏油かな?って思ってます
コメント